| | Home | チーム | 選手紹介 | Bierhoff | 試合結果 | 試合日程 | 観戦方法 | 観戦記 | BBS | Links | EuropeQuest本館 | 03 Dec. 06 | 
| 選手紹介 | 
| GK  DF  MF  FW  監督  基本フォーメーション               >元キエーヴォ選手一覧 | 
    
| 選手名&背番号 青色は04年夏加入選手 (レンタル終了組含む)  | 
      生年月日(星座) 身長 キエーヴォ加入/再加入年 (前所属チーム)  | 
      どんな人? | 
    |
| Portiere (GK) | |||
| 1 | ヴィンセンツォ シシニャーノ Vincenzo Sicignano  | 
      08/07/1974 188cm 2006年(レッチェ)  | 
      3年契約でレッチェより獲得。 ポンペイ出身  | 
    
| 18 | ロレンツォ スクイッジ Lorenzo Squizzi  | 
      20/06/1974 190cm 2005年(ペルージャ)  | 
      移籍金なしでペルージャより獲得。一昨年はCataniaの正GKだったが、ペルージャに移った昨年は一度も出場していない? スイスとの国境Domodossola出身。  | 
    
| 80 | マッティア パッサリーニ Mattia Passarini  | 
      29/07/1980 | 
      ヴェローナ出身 | 
    
| Difensori (DF) | |||
| 27 | ファビオ モーロ Fabio Moro  | 
      13/07/1975(蟹座) 180cm 2000年(Parma)  | 
      アグレッシブな右のSBレギュラー。 そのため勢い余ってカードをもらい累積ででれない事もありましたが、近頃は落ち着いてます。 05/06シーズン前半は控えになる事が多かったものの、後半はスタメンに復帰。 ヴェローナのお隣のヴィッチェンツァ県バッサーノ・デル・グラッパ出身(同名の蒸留酒が有名)。  | 
    
| 17 | ロレンツォ ダンナ Lorenzo D'Anna  | 
      29/01/1972(水瓶座) 182cm 1994年(Fiorentina)  | 
      CBレギュラー。 94/95シーズンからキエーヴォ在籍の古株。03年1月末でナポリに移籍したダンジェロの後を継いで主将に。キエーヴォDFラインの要。 頬骨を骨折したため、しばらくキエーヴォ色のフェイスガードを着けていたが、それがよく似合った。 Lecco県(ミラノのすぐ北)Oggiono出身。  | 
    
| 23 | サルヴァトーレ ランナ Salvatore Lanna  | 
      31/07/1976(獅子座) 178cm 1996年(Carpi)  | 
      よく攻撃にも参加する、左のSBレギュラー。 ダンナの次にキエーヴォ歴は長く、96/97シーズンから在籍。イタリア代表にも1度選出。 モデナ県Carpi出身。  | 
    
| 19 | マルコ・マラゴ Marco Malago  | 
      30/12/1978(山羊座) 184cm 2003年(Genoa)  | 
      SBの控え選手。モーロかランナが出られない時や、後半に交代で入ったりと、結構よく試合に出ている。 コモ(C1)との共同保有。 ヴェネツィア出身  | 
    
| 29 | ダビデ・マンデリ Davide Mandelli  | 
      28/06/1977 190cm 2004年(トリノ)  | 
      04年夏のメルカートでトリノとの共同保有で獲得。 前任のバルザーリ、前々任のレグロッタリエに比べるともう一つパっとしない選手でしたが、近頃は随分しっかりしてきました。しかし06年冬メルカートでアズリーニのスクルトが加入、うかうかしてられない?。 2005年夏にトリノより買い取り。 モンツァ (Mi)出身。  | 
    
| 26 | ジュゼッペ スクルト Giuseppe Scurto  | 
      05/01/1984 190cm 2005年(ローマ)  | 
      05年夏のメルカート最後にでローマより獲得。U-21代表選手。CBスタメンの座をマンデリから奪えるか? Alcamo出身。  | 
    
| 4 | アンドレア  マントヴァーニ Andrea Mantovani  | 
      22/06/1984 185cm 2005年(トリノ)  | 
      U-21代表。ユーヴェとの共同保有を解除して獲得。 Torino出身。  | 
    
| 22 | リッキー・デル・マーレ リックラー Ricky Del Mare Rickler  | 
      18/03/1987 196cm  | 
      Viareggio出身 | 
    
| 47 | ジョヴァンニ マルケーゼ Giovanni Marchese  | 
      17/10/1984 181cm 2005年(トレヴィーゾ)  | 
      05年夏のメルカートでフリーで獲得。 トリノ所属の選手だったが、昨年はピロン監督の元、トレヴィーゾでプレー。同時期入団のマントヴァーニとともにU-21にも選出。 カターニャにレンタルされていたが戻ってきた。 Caltanissetta出身。  | 
    
| Centrocampisti (MF) | |||
| 5 | ルシアーノ Luciano Sigueria De Oliveira  | 
      03/12/1975(射手座) 180cm 2000年(Bologna) 2004年(Inter)  | 
      元エリベルトだったブラジル人。ブラジル人らしく、ドリブルは素晴らしい。 右サイドで01/02シーズンのキエーヴォの躍進に一躍買った人で、その時はセレソンの声もあったらしい。 02年夏、名前を偽称していた事が発覚。その為、02/03シーズンの前半戦全て出場停止になってしまった。後半戦より復帰したものの、ブランクのせいか活躍は今ひとつ。 03年夏のメルカートで鳴り物入りでインテルに移ったものの、不調続きな上、監督交代によって戦力想定外となり、冬のメルカートで帰ってきた。 04/05シーズンの前半は怪我でほとんど出場できず、復帰後もかつてほどの活躍はできず、ここ最近は交代要員となっている。  | 
    
| 7 | フランコ・セミオリ Franco Semioli  | 
      20/06/1980(双子座) 178cm 2003年(Vicenza)  | 
      右サイドのレギュラー。03年夏ルシアーノの代わりにインテルより加入。昨季はセリエBVicenzaで2点あげている。 右からのクロス上げとポジション取りが上手い。 移籍しそうな選手の筆頭でしたが、インテルとの共同保有契約更新。現在のキエーヴォになくてはならない人の一人。 トリノ県Cirie出身。  | 
    
| 10 | アンドレア ザンケッタ Andrea Zanchetta  | 
      02/02/1975(水瓶座) 182cm 1997年(Foggia) 2003年(Vicenza)  | 
      セリエB時代のキエーヴォで活躍した選手で、01/02シーズン途中でVicenzaに移籍したが戻ってきた。 03/04シーズンは怪我で出場回数は少ないものの、この人が入るとチームのまとまりが良く、ペロッタの相棒として活躍した。 04/05、05/06シーズンは、控えの事が多い。 ピエモンテ州ビエッラ出身。  | 
    
| 33 | マッテオ・ブリーギ Matteo Brighi  | 
      14/02/1981 179cm 2004年(ブレシア)  | 
      ユヴェントスよりレンタルで獲得。U-21代表にも呼ばれた事がある。昨シーズンはブレシアでプレー。 今シーズン加入とは思えないほど、初戦からチームになじんでいた。 05/06シーズンもキエーヴォに残ってもいい事になったが、前半は怪我でほとんど出場していなかった。後半は怪我で出れないサンマルコ、ザンケッタに代わって活躍中。 リミニ出身  | 
    
| 21 | パオロ・サンマルコ Paolo Sammarco  | 
      17/03/1983 181cm 2003年(Viterbese:C1) 2004年(Prato)  | 
      セリエC1のViterbeseから03年夏加入したが、そのシーズンはPrato(C1)にレンタルされていた。 04/05シーズンはキエーヴォに戻ってきてはいましたが、初出場は前半戦最後の対ローマ戦。その試合での活躍は後日upの観戦記をお楽しみに(書くのをすっかり忘れてた・・・)。 後半戦はしばしば出場し、攻守ともに結構活躍。U-21代表にもめでたく選出。 ACミランとの共同保有。 コモ出身。  | 
    
| 8 | フェデリーコ ギュンティ Federico Giunti  | 
      06/08/1971 179cm 2005年(ボローニャ)  | 
      05年夏のメルカートでボローニャより獲得。 ベテランの落ち着きで、ゲームをコントロールしてくれています。。 Perugia出身  | 
    
| 2 | ユーリ ブレヴィアリオ Yuri Breviario  | 
      01/04/1983 | 
      Atalantaとの共同保有選手。 Bergamo出身。  | 
    
| 55 | カミル コソヴスキ Kamil Kosowski  | 
      30/08/1977 188cm 2006年(Kaiserslautern)  | 
      とうとうドイツ・ブンデス2部落ちしたカイザースラウテルンからレンタルで加入(昨年はサウザンプトンでプレー)。 Ostrowiecz(ポーランド)出身。  | 
    
| 16 | マッティア・ マルチェセッティ Mattia Marchesetti  | 
      28/09/1983 186cm 2004年(Cremonese:C2)  | 
      04年にクレモネーゼより1年間レンタルでキエーヴォにいた事がある。05/06はサンプドリアでプレー。 Crema (Cr)出身。  | 
    
| 20 | ミケーレ・マルコリーニ Michele Marcolini  | 
      02/10/1975 177cm 2006年(Atlanta)  | 
      3年契約でアトランタより獲得。 Savona出身。  | 
    
| 14 | ステファノ・ガルツォン Stefano Garzon  | 
      23/12/1981 178cm 2006年(Cremonese)  | 
      MF。2009年まで契約。将来の有望株?05/06はCremoneseにレンタル。 | 
    
| Attaccante(FW) | |||
| 24 | フェデリーコ コッサート Federico Cossato  | 
      07/08/1972(獅子座) 188cm 1997年(Brescello)  | 
      01/02シーズンはスーパーサブとして活躍。昨シーズンは移籍したコラーディに替わってFWレギュラーとなる。 そして03年1月にマラッツィーナがデルネリ監督と大ゲンカの末にローマに出ていったので、現在キエーヴォのエースストライカー。相手DFの間を抜けるのが巧く、ヘディングも強い。 05/06シーズンは怪我のため長期戦線離脱中。 地元ヴェローナ出身。 兄ミケーレもFWで、元C2〜B時代のキエーヴォの選手(現在C1 Cittadela所属)。  | 
    
| 31 | セルジオ ペリッシェル Sergio Pellissier  | 
      12/04/1979(牡羊座) 176cm 2000年/2002年(Spal)  | 
      02/03シーズン前半戦は時々途中出場するだけだったが、マラッツィ−ナが抜け、ビアホフ不調の後半戦は出場回数も増えた。 03/04シーズンも、最初はFW3人補強のあおりを受けてベンチのことが多かったが、他FWが不調ため後半出場機会が増えた。よく走り飛び出しの上手い選手であり、倒されてもすぐ起き上がる非常にタフな選手。 長年地味な活躍をしてきた彼だったが、05/06シーズンはピロン監督の戦法に合うのか大活躍中。 スイス国境近く、アオスタ出身。  | 
    
| 90 | シモーネ ティリボッキ Simone Tiribocchi  | 
      31/01/1978 180cm 2004年(Torino)  | 
      04年夏のメルカートでトリノより4年契約で移籍。 トリノでは昨シーズン11ゴールを決めている。 首筋に「母」の入れ墨あり。 ローマ出身。  | 
    
| 15 | オビンナ ヴィクトール ヌソフォ Obinna Victor Nsofor  | 
      25/03/1987 2005年(Enyimba(ナイジェリア))  | 
      05年夏のメルカートで入団。ナイジェリアU-20代表。 ナイジェリアJos出身。  | 
    
| 9 | サルヴァトーレ ブルーノ Salvatore Bruno  | 
      09/11/1979 183cm 2005年(Catania)  | 
      99/00シーズンにキエーヴォで2回出場。その後アスコーリ→アンコーナ→バーリへ→カターニャ→ブレシアとレンタルに出されていたが、06/07シーズンはキエーヴォに残った。 ナポリ出身  | 
    
| 99 | デニス・ゴデアス Denis Godeas  | 
      25/07/1975 188cm 2006年  | 
      昨シーズン前半はTriestinaで9ゴール、後半はPalermoで3ゴール。 Cormons出身  | 
    
| Allenatore(監督) | |||
| ルイージ(ジジ) デルネリ Luigi Del Neri  | 
      23/08/1950(乙女座) 2000年(Ternana)  | 
      キエーヴォ躍進の一番の功労者。 Ravenna、NocerinaをC2からC1へ、TernanaをC2→C1→Bへ、そしてキエーヴォをB→Aへと昇格させ、「昇格請負人」と呼ばれる。セリエAでも常に上位をキープ、その手腕を買われ、ビッグチームの監督や代表監督への昇任の噂が絶えず、とうとう04/05シーズンはチャンピオンズリーグ覇者FCポルトで采配を振るうことが決定。トヨタカップで来日することになる・・・はずだったが、開幕前の8月に突然ポルトより解任。理由は噂の類はいくつかあるものの、はっきりした事は不明。監督業は続けたいが、今年1年は休養すると明言。 しかし10月、選手のあまりの無法ぶりにキレて辞めたルディ・フェラー監督の後任として、ACローマ監督に就任。 しかし結果が出せず、5月に残り数試合を残して解任される。 05/06年はパレルモの監督へ。ますますパレルモがキエーヴォ化していく・・・。しかしその冬に会長と意見が衝突したようで解任される。 06年10月より、どうしても勝てない不調キエーヴォの助っ人として監督復帰。 選手時代はMFとして、ウディネーゼ、サンプドリアなどでプレーした。 ウディネ県アクイレイア出身のため、「訛っている」とよく言われる(ヴェネツィア周辺の伊北東部は訛りが強い事で有名)。  | 
    |
| (副監督) フランチェスコ・コンティ Francesco Conti  | 
      デルネリさんの隣に常にコンティさんあり。 キエーヴォ時代からデルネリさんと意気投合。ポルト、ローマと、デルネリさんのアシスタントとして付き添ってる。  | 
    ||
| (???) マウリツィオ ダンジェロ Maurizio D'Angelo  | 
      29/09/1969(天秤座) 182cm 1988年(Trissino) 2003年 (Napoliレンタルより復帰) 2004年選手引退  | 
      キエーヴォがセリエC2だった頃から所属していた一番古株の選手で、キエーヴォの精神面での要となっていたCB選手。 03年冬のメルカートで故郷ナポリの危機を救うため?レンタルに出されていたが、03/04シーズンは戻ってきた。 2004年2月に引退を発表。キエーヴォのみんなに愛されたキャプテンは、スタッフとして留まることになった。そして04年5月のシーズン最終戦、選手としてベンチ入り→途中出場。これが引退試合となった。 以前デルネリ監督がインタビューで「キエーヴォの選手で誰が監督として見込みがあるか」と問われた時、一番に名前が出たのがダンジェロ。そして2005年5月、残り3節を残して解任されたベレッタ監督を受けて、キエーヴォの監督に!そして3戦無敗で、最終順位15位でセリエA残留を決める。 05/06シーズンは副監督に戻る。 06/07も副監督のはずだが、コンティさんが副監督に復帰したので、今は何になるんだろう?  | 
    |